2013年8月5日月曜日

【一人アカペラ】マリオカートのレインボーロードの曲を一人で歌う動画

ネット上で多少話題になっているさらさらロングヘアーの外人さんのアカペラ動画です。


Super Mario Kart - Rainbow Road Acapella


一人で歌っている動画をつないで合成してアカペラ動画を創りだしていますが、その完成度と選曲のマニアックさと髪の毛のさらさらロングヘアー具合が話題になっています。

他にも懐かしの曲がたくさんあってストリートファイター2の動画もおすすめです。



by カエレバ

【かなりリアル】だんだんと本物と区別がつかなくなってくるアイロンビーズでできたドンキーコングの動画



アイロンビーズって知っていますか? ビーズをアイロンの熱でくっつけて好きなものを作ることができるビーズですが、あれでドンキーコングを再現しちゃった動画です。


ちゃんとストーリー仕立てになっていて、最初にドンキーコングをやろうと思って、本体にカセットを挿して、電源スイッチを入れてみるが作動しない。さらにカセットを外してあの、ファミコン世代なら誰もがやった「カセットフーフー」をしても作動しない。最後は綿棒できれいにしてもダメっていうことで自分でアイロンビーズを使ってドンキーコングを再現した、という動画です。

かなりのクオリティで、見ているうちにだんだんとファミコンの画面に見えてくるほどの出来です。画面上の得点のところまで再現していて結構手が込んでいます。

ドンキーコングやりたくなってきちゃいました。


by カエレバ

【じわじわくる】猫がただ手押し車を押す動画

猫がただただ手押し車を押す動画です。

二足歩行で押す猫



とってもシュールな映像でじわじわと来ます。

画面の端から端へ行ったり来たりしているだけですが、ミョーに可愛く、3回目の登場で笑ってしまいました。

カタカタという音も良いですね。



by カエレバ

2013年8月2日金曜日

【まるで鳥のよう!】飛行撮影家「矢野健夫」さんのモータパラグライダー動画がきれい



一時期テレビで話題になっていた飛行写真家の矢野健人さんのモーターパラグライダーによる空撮ショットのまとめです。

飛行撮影家 矢野健夫:YANOshot


岐阜の白川郷の雪景色や紅葉の景色、さらにはアメリカのモニュメントバレーなどの空撮動画を見ているとまるで鳥になったかのような気分になります。

個人的には、動画の最初の方に出てくる走っている鹿を空から追いかけるシーンと、アメリカの荒野を馬に乗ったカウボーイ達が夕日に向かって走るシーンを空から追いかけるシーンが好きです。

確か、ファイナルファンタジー5くらいで、走っているチョコボを上空からみた似たようなシーンがあったことを思い出しました。

音楽がないのと、画質が荒いのが残念です。依頼されて撮影した映像で著作権の関係でこれ以上画質を良くできないのでしょうか? 

他にも矢野健夫さんの動画はいろいろYouTubeにアップされていましたが、画質が荒くてもあえて、本人がアップしている公式動画を今回は紹介しました。

最後に出てくるひまわり畑きれいです!

矢野健夫オフィシャルブログ:YANOshot



by カエレバ

【人間がロボットみたい】最速のスピードでルービックキューブをクリアしていく人たちの動画



ルービックキューブの世界記録の動画です。


Rubik's Cube World Record


みんなそれぞれものすごいスピードでルービックキューブをクリアしています。下にしいている青いマットはルービックキューブの専用マットで、下に奥と時間が判定される仕組みでしょうか?

そういえば、ルービックキューブって一回も解いた思い出が無いです。動画の最初に出てくる2×2のルービックキューブなら解けるかな。

それにしてもルービックキューブの大会っていろんな競技があるんですね。普通にルービックキューブを解いていくだけでも、僕はすごいと思うのに、ここに出てくる競技は片手でルービックキューブを解いたり、動画の最後の方は、最初に模様のパターンを覚えて、目隠しで解いていくシーンもあります。目隠しでルービックキューブをするだけでもすごいと思うのですが、解いていくスピードがハンパないです。目隠していなくてもあんなに早く解けない、、、

最近は、インフレになってきてルービックキューブの値上げという、ちょっとどうでも良い話題もありましたが、これを見ていたら一つ欲しくなってきました。ちなみに、最近のルービッククーブには解決法が付属してくるようです。ゆとりですね。




by カエレバ

2013年8月1日木曜日

【時を超えた感動を!】空から撮影した明治の建築が並ぶ明治村の動画


愛知県の犬山市に明治時代の建築を集めたテーマパークの「明治村」がありますが、こちらのCMのために作られた明治村の空撮動画が時を超えた感動を与えてくれます。


空からの明治村


矢野健夫氏がモーターパラグライダーで撮影した明治村の空撮が素晴らしくきれいです。森の中に贅沢に配置された明治のすばらしい建築群がとてもきれいに映し出されています。

先日、明治村に遊びに行ってきましたが、大人の遠足って言う感じでただ建築を見て回るだけですが、朝10時に入園して閉館の16時近くまでずっと建築を見て回りました。

子供が遊べるアトラクションのようなものは蒸気機関車くらいでほとんどないですが、大人が散歩がてらに行くのはなかなか楽しいテーマパークだと思います。

動画の最後にモーターパラグライダーで空撮された帝国ホテルが出てきますが、帝国ホテルもよかったです。

明治の西洋と東洋が混ざった建築って不思議な魅力がありますね!


by カエレバ

【ヴァーチャルコーラス】101カ国から5,095人の8,409のビデオを集めて作ったコーラス動画




世界101カ国の5,095人から8,409のビデオを集めて作ったコーラス動画です。



Eric Whitacre's Virtual Choir 4: Fly to Paradise



最初は、CGで描かれたツインテールの女の子がいて、その子が歩いていく街のビルの窓全体に歌っている人たちの動画が並行して流れています。

このアイデアは面白いですね。こういう動画が簡単に作れるアプリがあれば、結婚式の余興ビデオも結構簡単に作れると思うのですが。

それにしても、残念なのがCGの女の子があまりかわいくないことです。目がちょっと飛び出しているのが軽く気持ち悪い。。。

最後のスタッフロールは歌ってくれた人全員の名前があるので、ものすごく長いです。



by カエレバ